マッチした後の日程調整や食事の予約をアプリ側が行ってくれるという、珍しいタイプのマッチングアプリ『Dine(ダイン)』。
この記事では、そんなDineで婚活は可能なのか、向いている人・向いていない人、口コミ評判など、徹底解説しています。
マッチングアプリDine(ダイン)の特徴

運営会社 | 利用者数 |
株式会社Mrk&Co | 毎月15,000人が活動 |
料金 | 年齢層 |
3,500円~6,500円/月 | 20代半ば~30代 |
Dine(ダイン)は、これまでのマッチングアプリから、メッセージのやり取りやお店選びなど、出会うまでにかかる労力を排除したデーティングアプリです。

これまで、メッセージのやり取りが面倒で出会うまでに至らなかったという人も、Dineなら日程調整やお店の予約まで行ってくれるので、出会いのハードルが下がります。
Dineとほかのマッチングアプリとの大きな違いは以下があります。
- 登録時に気になるお店も選択
- いいねの時に相手の気になるお店の中から1つ選んで送信
- 日程調整とお店の自動予約
- だからお店選びで失敗するリスクなし!
登録時に気になるお店も選択
Dineが厳選したリストの中から、アプリ登録時に行きたいお店を10個選択します。

お店は料金ごとに\マークでランク付けされているので、価格帯も分かりやすくなっています。
いいねの時に相手の気になるお店の中から1つ選んで送信
プロフィールと一緒に相手の行きたいお店が表示されているので、気になる相手が見つかったら、お店カードを上にスワイプしましょう。

もし相手がOKなら、メッセージを始めることができます。
どうしてもデートしたい相手がいたら、「おごります」リクエストを送信することで、マッチする確率が上がります。
日程調整とお店の自動予約

さっそく自動日程調整または手動メッセージで日程を決めます。
自動日程調整では、予定が空いている日をあらかじめ登録しておけば、アプリがお互いの空いている日を自動で提案してくれます。
手動の場合も、最初のメッセージで都合の良い日をいくつか送る、もしくは相手から日程の候補が来たらそこから選ぶだけでOK。
また、お店もアプリが予約してくれるので、ほぼメッセージでやり取りすることなく当日を迎えます。
希望するお店がもし満席だった場合も、同じような価格帯・場所のお店をDineが提案してくれます。
だからお店選びで失敗するリスクなし!

マッチングアプリでは、初デートでどこに行くか、お店選びですごく悩む方も多いと思います。
ランチなのかディナーなのか、料理のジャンルはイタリアンか和食か、苦手な食べ物は何かなど、考えることはたくさんあります。
また、おごりなのか割り勘なのかも、お互いに気になりますよね。
それがDineなら、会う時にはお店が決まっていて、「おごります」リクエストが来ていればおごりだし、そうでないなら割り勘とお互いに分かったうえで会うことができるので、とてもリラックスして会話を楽しめます。
マッチングアプリDine(ダイン)で婚活は可能?
結論から申し上げると、Dineは婚活には不向きなアプリと言えます。
続いて紹介する口コミを見てもらえば分かるとおり、Dineで出会って結婚に至った方ももちろんいらっしゃいます。
しかし、真剣な恋愛目的で利用している人よりは、一緒にご飯に行ける人や良い人がいればラッキー程度なカジュアルな感じで利用している人が多い印象です。
GoogleでDineについて調べると、以下のように「dine やれた」「dine ワンナイト」などといったキーワードで検索している人が多いようで、あまり婚活向きのアプリとは言えないでしょう。


ライトな関係を求めている層が多そうですね。
とはいえ、従来のマッチングアプリとは違い、Dineでは独自の審査に通過した飲食店で待ち合わせられるので、女性も安全に利用することができます。
また、ほかのマッチングアプリや婚活アプリで出会えなかった人が、Dineで素敵な人と出会うことももちろんあり得ます。



Dineだけで婚活するのではなく、ほかの婚活ツールと掛け持ちで利用する分には良いかと思います。
マッチングアプリDine(ダイン)の良い評判


Dineの利用を考えている人は、評判が気になりますよね。
まずはSNS上の良い評判から紹介していきます。
良い口コミ①Dineで出会って入籍した
DINEでの出会いで入籍しました!
— CKC (@CKCzatta) January 19, 2023
他のアプリより、『会話できる、しようとする』人が多かったように思います👏
Dineで出会った方と入籍したとの口コミがありました。
Dineは20代半ば~30代の男女が多く、結婚を意識した年齢の人が集まっているため、素敵な人と出会えて結婚までたどり着く人もいるようです。
良い口コミ②ドタキャンが少ない
今まで使用した婚活・恋活アプリの感想
— 美里@婚活垢 (@forestcandle) June 5, 2020
【dine】
・今の彼と出会ったアプリ
・お店の予約をアプリがしてくれて、キャンセル料も発生するのでドタキャンが男女共少ない
・何人かお会いして、どの方もバリバリお仕事されてる方だった。
・チャラい人も少なめな印象
Dineはお店予約をアプリがしれくれるというその特性上、キャンセルすれば料金が発生してしまうので、ドタキャンが少ないとの口コミがありました。
それでもドタキャンされたらキャンセル料はどっちが払うの!?と不安に思うかもしれませんが、Dineでは「Dineプロテクト」という機能を導入しており、男女とも予約の際にあらかじめカード情報を登録しておきます。
そして、キャンセル料はドタキャンした側が支払う仕組みになっているため、ドタキャン率が低くなっています。
良い口コミ③美人が多い
今月から始めたDine、立て続けにアポが決まり、昨日今日含めて以下日程で新規アポ。
— 婚 活夫 (@Kon_Katsuo2020) July 6, 2020
5,6,7,9,12,13,15,16
昨日の方も、今日の方も美人で素敵な方だった。色んなアプリやったけど、控え目に言ってDine最高かと。
Dineで美人な方と2日連続出会えたとの口コミがありました。
実際、Dineアプリを見てみると、綺麗な方が多く利用されています。
ほかにも「Dineで美人とマッチングした」との口コミが目立ったので、写真詐欺などではなく美人が多く利用していると言えます。
マッチングアプリDine(ダイン)の悪い評判


続いて、Dineの悪い口コミ評判も見ていきましょう。
悪い口コミ①メシモク女子もいる
Dineのタダ飯アプリ化が進んでるね。女友達、月20日くらいDineで男とデートして食費浮かせてるっぽい。これぞ令和の節約術。
— GOGO🤠 (@GOGO_shoshaman) February 23, 2022
Dineてなに?タダで飯食えんの??😄
— 生 (@namagucky) February 16, 2023
えっ、てかこれdine(飯活アプリ)で文句言ってるの?!
— ℳ❁*.゚🍡🧡 (@xY1213Hx) March 20, 2021
ちゃんとアプリの趣旨理解出来てない感じ??? https://t.co/f1r1CQAL8J
Dineはご飯を男性にごちそうしてもらう、いわゆるタダ飯アプリとして見ている女性の声が多くありました。
逆に、そういった女性とマッチした男性による、タダ飯目的の女性ばかりだとの声も目立ちました。
もちろん全員がご飯目的なわけではありませんが、ほかのマッチングアプリと比較すると多いのは事実と言えそうです。
悪い口コミ②ヤリモクだった
途中で追いLINEもしたけど丸4日半連絡が返ってこなくてヤリモク認定しました。(付き合ってすぐお泊まりしたすみません)悔しいので無意味を承知でアプリ(dine)で通報。切り替えてアプリ再登録!
— sue (@2681759sue) July 20, 2020
してたら「ごめん今週末何してる?」、、と
😶はて
Dineで出会った男性がヤリモクだったとの口コミがありました。
Dineに限らずマッチングアプリは本人確認書類のみの提出で利用できるため、ヤリモクや既婚者も登録しています。
このような相手と出会うリスクを減らすには、独身証明や収入・学歴証明などの書類提出が必須のアプリがおすすめです。
アプリ | 必要書類 |
スマリッジ | 身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書類 |
nco-do(ナコード) | 身分証明書・独身証明書・収入証明書(男性のみ)・学歴証明書・資格証明書類 |
悪い口コミ③料金が高い
Dineって他アプリよりハイスペとのマッチング率が高いし世の中には年収1000万超のアラサーがこんなにいるのかと勘違いしてしまうけど、有料プランの強気な料金設定と選択肢にあるレストランの価格帯でハードルを上げることで、ある程度アクティブユーザーをスクリーニングできてるんだろうな
— 焦燥ガール (@shosogirl) October 18, 2018
Dineは他のマッチングアプリと比べて料金が高いとの口コミもいくつかありました。
他のマッチングアプリとDineの料金比較は以下のとおりです。
dine | pairs | omiai |
22歳以下:3,900円~ 23歳以上:6,500円~ | 3,700円~ | 3,900円~ |



たしかに少し費用が高めですが、口コミにもあるようにその分ハイスペックな会員も多くなっています。
マッチングアプリDine(ダイン)の料金
Dineの利用料金を見ていきましょう。
簡単に1か月プランの料金をまとめると以下のとおりです。
- ゴールド会員(22歳以下):3,900円/月~
- ゴールド会員(23歳以上):6,500円/月
- プラチナム会員:ゴールド会員利用料金+6,500円/月
続いて、各プランで利用できる機能を見ていきましょう。
各プランで利用できる機能
Dine(ダイン)の料金プランは無料会員・ゴールド会員・プラチナム会員の3パターンに分かれています。
無料会員 | ゴールド会員 | プラチナム会員 | |
Today’s Picksの閲覧 | 〇 | 〇 | 〇 |
気になる人とのマッチング | 〇 | 〇 | 〇 |
Dine Tonightへの応募 | 〇 | 〇 | 〇 |
マッチ相手との自動日程調整 | 相手がゴールド会員以上ならOK | 〇 | 〇 |
マッチ相手とのメッセージ | 相手がゴールド会員以上ならOK | 〇 | 〇 |
飲食店の代行予約 | 相手がゴールド会員以上ならOK | 〇 | 〇 |
コインの無料付与 | × | 〇 | 〇 |
Top Picksの閲覧・リクエスト | × | × | 〇 |
シークレットモード | × | × | 〇 |
注意してほしいのが、Dineではどちらかがゴールド会員以上でないと、メッセージのやり取りができない仕様になっており、マッチした2人がお互いに無料会員同士の場合、会うことはできません。
ゴールド会員やプラチナム会員に付与されるコインは、マッチ率が劇的に高まるリクエスト(スペシャルリクエスト)や今夜のデートの募集(Dine Tonight)に使うことができます。
ゴールド会員・プラチナム会員の料金
ゴールド会員(22歳以下) | ゴールド会員(23歳以上) | プラチナム会員 | |
1か月プラン | 3,900円/月 | 6,500円/月 | +6,500円/月(=13,000円/月) |
3か月プラン | 3,300円/月 | 5,600円/月 | +4,800円/月(=10,400円/月) |
6か月プラン | 2,900円/月 | 4,800円/月 | +3,800円/月(=8,600円/月) |
12か月プラン | 2,400円/月 | 2,900円/月 | +2,900円/月(=5,800円/月) |
先ほどお伝えしたとおり、Dineの利用プランはゴールド会員とプラチナム会員に分かれていますが、ゴールド会員は22歳以下と23歳以上で月額利用料が異なります。
また、プラチナム会員は最上位会員ですが、ゴールド会員の月額料にプラスでプラチナム会員の月額料が加算されるので、月額は最高13,000円と高めの設定になっています。
プラチナム会員は、異性に人気の高い会員に優先的にアプローチできる「Top Picks機能」や、リクエストした相手にしか自分のプロフィールを公開しない「シークレットモード」などが利用できますが、ゴールド会員以上であれば普通に出会うことができるので、無理してプラチナム会員になる必要はありません。
マッチングアプリDine(ダイン)の会員
Dineの男性会員は上場企業勤めの会社員や商社マンなど、いわゆるハイスペックな人が多い印象です。
これは、「男女どちらかが課金していないと出会うことができない」「女性はほとんど非有料会員」「月額料金は高め」というDineの特性上、お金に余裕のある男性が多いのも頷けます。
女性会員は、美人・容姿が整っている方が多い印象です。
Dineでは、過去に「CA&パイロット割」を開催し、大好評だったため第2弾を開催している所を見ると、航空関係のお仕事をされている方も多いようですね。
マッチングアプリDine(ダイン)に向いている人
- ハイスペックな男性と出会いたい女性
- メッセージのやり取りが苦手な人
- 食事デートしたい人
- 美人と出会いたい男性
Dineは、目先の目的が「食事デート」と決まっており、お店の予約も完了しているため、目的がズレた相手と会ってトラブルに巻き込まれるリスクが低いです。
また、メッセージをほとんど交わすことなくデートが決まることや、お店の予約をアプリが代行してくれることなどから、忙しい人ややり取りが苦手な人に向いていると言えます。
男性はIT関連の会社員や商社勤めの人が多く、女性はキャリアウーマンやモデルのような美人が多いと言われています。
そのため、上記のような方と出会いたい方に、Dineはおすすめです。
マッチングアプリDine(ダイン)が不向きの人
- 条件で相手を選びたい人
- 真剣な恋活・婚活目的の人
- マッチングアプリ初心者
Dineでは、年収や職業などの条件で相手を検索することができません。
結婚を意識している方は、やはり年収や子どもが欲しいかどうかなど、条件の合う人と出会いたいと思いますが、それらの情報は実際に会って話すまで分からないため、不向きと言えます。
気軽に食事を楽しめる相手や、友達探しの方も多く登録しているため、男女ともに真剣な出会いを求めている方にはおすすめではありません。
また、出会う前にほとんどメッセージのやり取りもないので、マッチングアプリ慣れしていない人は、会うまでに人となりが分からないため不安になるかもしれません。
真剣な出会い・婚活におすすめのアプリ3選
Dineより真剣な出会いや婚活におすすめのアプリを3つ紹介します。
ブライダルネット


運営会社 | 月額料金 |
株式会社IBJ | 男女とも3,980円~ |
年齢層 | 恋活・婚活相談 |
20~40代 | あり |
ブライダルネットは、業界最大手IBJの婚活アプリです。
従来のマッチングアプリとは異なり、プロフィール内容からデートの仕方などに悩んだら、婚シェルに相談することができます。
男女とも有料で、真剣に婚活したい人が集まっており、遊び目的やメシモクの人と出会う確率が低いと言えます。
「1年以内に結婚したい会員」や「高学歴な会員」などでカテゴライズされており、自分の目的に合った相手を探しやすくなっています。
また、自身でデータベースから相手を検索するほか、あなたの登録内容に合った相手を月に42名まで紹介してもらうことも可能なので、出会いの幅が広がります。
marrish(マリッシュ)


運営会社 | 月額料金 |
株式会社マリッシュ | 男性:3,400円~ 女性:無料 |
年齢層 | 恋活・婚活相談 |
30~40代 | なし |
marrish(マリッシュ)は、累計マッチング数が600万件を突破する、恋活・婚活・再婚活におすすめのマッチングアプリです。
シンママ・シンパパ応援のキャンペーンを行っているため、再婚希望者向けと思われがちですが、「真面目な恋愛」をコンセプトに、幅広い年齢層の婚活を応援しています。
連絡先を交換せずに相手とビデオ通話ができる機能もあり、直接会う前に会話してみたい人にもぴったりです。
Pairs(ペアーズ)


運営会社 | 月額料金 |
株式会社エウレカ | 男性:3,700円~ 女性:無料 |
年齢層 | 恋活・婚活相談 |
20~30代 | 有料オプション |
Pairs(ペアーズ)は、累計利用者数2,000万人を突破する、言わずと知れた有名マッチングアプリです。
毎月13,000人に恋人ができており、ダントツの会員数を誇るので、地方在住の方でも相手を探しやすいといったメリットがあります。
有料オプションにはなりますが、婚活コンシェルジュに恋愛相談をすることも可能です。
マッチングアプリDine(ダイン)に関するよくある質問


マッチングアプリDine(ダイン)に関するよくある質問をまとめました。
Dine(ダイン)はパパ活アプリですか?
Dine(ダイン)はパパ活アプリではありません。
Dineが運営するデーティング・ガイドによると、Dine内で金銭の授受をほのめかすとアカウント凍結の対象になるそうです。
人によっては「パパ活アプリ?」なんて言う人もいた。(ちなみに、Dine内で金銭の授受をほのめかした瞬間に、アカウント凍結の対象となるので注意してほしい)
Dine-デーティング・ガイド
もし金銭を要求されるようなことがあれば、Dineの規則に従い通報するようにしましょう。
パパ活とは異なりますが、ご飯をごちそうしてもらうためだけに活動している、いわゆる「メシモク」の女性もいます。
真剣に恋活や婚活をしたい男性は、上記の女性と出会ってもそれ以上に発展することは、ほぼないので注意しましょう。
Dine(ダイン)には既婚者がいますか?
Dineでは、独身者以外の登録を禁止していますが、残念ながら既婚者もいます。
独身証明の提出不要で利用できるため、既婚者を完全に排除することはできません。
しかし既婚者とマッチングしてしまうと、時間を無駄にしたり傷ついたり、相手の配偶者に慰謝料を請求されるなどのリスクがあります。
既婚者を見分ける方法は、以下があります。
- プロフィール写真の顔がわかりにくい
- デートは平日の夜のみ
- 余裕のある態度
- 写真を拒否する
- プライベートの話をしたがらない
- 外で手を繋ぐのを嫌がる
もし知らずに出会ってしまい、既婚者だと分かったら、速やかにDineアプリで通報しましょう。
Dineは年齢詐称して登録できる?
Dineで年齢を偽って登録することはできません。
登録時に運転免許証やパスポート、健康保険証などの年齢が分かる本人確認書類の提出が必要です。
Dineは何歳から利用できる?
Dineは18歳以上から利用可能です。
ただし、18歳以上20歳未満の方は、会員登録時および有料サービス申し込み時に法定代理人の同意が必要になります。
Dineは無料で出会えますか?
Dineは、男女どちらか一方が有料会員であればやり取りが可能なので、片方が無料会員でも出会うことができます。
ただし、女性は無料会員が多いため、男性であれば有料サービスに登録しておいた方が出会いやすいでしょう。