創業42年の実績を誇る老舗結婚相談所サンマリエ。
全国に展開しているサンマリエで婚活を始めようか迷われている方も多いと思います。
この記事では、結婚相談所サンマリエの特徴や向いている人、評判などについて詳しく紹介しています。

料金や他社との比較もあわせて紹介しているので、結婚相談所をお探しの方はぜひ参考にして下さい。
サンマリエ5つの特徴と詳細データ


運営会社 | 料金体系 |
株式会社サンマリエ | 521,400円~ |
会員数 | お見合い可能人数 |
約8.1万人 | 年間156人 |
男女比 | タイプ |
男性56.6%:女性43.4% | 仲人型 |
サンマリエは創業42年の仲人型結婚相談所で、2020年の調査では、サービスが手厚いと思う結婚相談所1位に輝きました。
また、NHK「あさイチ」や日本テレビ「ヒルナンデス」など、多数メディアで紹介された実績があり、注目を集めています。
そんなサンマリエの5つの特徴をこれから紹介していきます。
- 交際までの平均期間が1.6か月と短い
- お見合い日程の調整やその後のやり取りまでサポート
- 1年以内の成婚率は76.3%
- 成婚退会後も12か月間無料で相談できる
- 5つの割引制度あり
交際までの平均期間が1.6か月と短い


サンマリエでは、入会から交際までの平均期間は1.6か月と非常に短くなっています。
「結婚相談所って全然出会えないんじゃないか…」と不安に思う人もいるかと思いますが、約8割の人が入会から2か月以内に交際をスタートしています。
お見合い日程の調整やその後のやり取りまでサポート
サンマリエでは、仲人によるお見合いセッティングサポートがあります。
相手にスケジュールを確認したりお店を選んだりといった、面倒な作業は仲人が引き受けてくれるので、仕事が忙しい方も効率よく活動できます。
お見合い後のやり取りもサポートしてもらえるので、初めてのお見合いも安心して挑むことができます。



お店選びが苦手な方やメッセージのやり取りが苦手な方も安心です。
1年以内の成婚率は76.3%


サンマリエでは1年以内の成婚率が76.3%と非常に高い実績があります。
入会から短期間でお相手を見つけられる方が多いことや、優秀なプロ仲人から的確なアドバイスを受けられることなどから、1年以内の成婚率も高くなっています。
成婚退会後も12か月間無料で相談できる
サンマリエで結婚相手を見つけて成婚退会したあとも、12か月間は無料で相談をすることができます。
退会したらそこで終わりではなく、プロポーズや両家顔合わせ、結婚式や入籍、その他の悩みなどを結婚のプロに相談できるのは心強いですね。
5つの割引制度あり
サンマリエでは、5つの初期費用割引制度を用意しています。
該当する方は割引価格でサンマリエで活動することができます。
対象 | 割引額 | |
乗り換え割 | ・他社から乗り換える人 ・スタンダードコース限定 | 50,000円オフ |
エリア限定割 | ・20代の人 ・スタンダードコース限定 | 30,000円オフ |
20代割 | ・地方在住の人 ・スタンダードコース限定 | 30,000円オフ |
ミドル割 | ・50歳以上の人 ・スタンダードコース限定 | 30,000円オフ |
ひとり親特別プラン | ・18歳未満のお子様と同居しているひとり親 | 120,000円オフ さらに月会費6,000円オフ |
特に、ひとり親特別プランは初期費用の割引額が大きく、月会費も毎月6,000円引きで活動できるので、経済的にあまり余裕のない方も、結婚相談所の利用を諦めなくても良いかもしれません。
サンマリエの料金プラン
サンマリエの料金プランは以下のとおりです。
カジュアルコース | スタンダードコース | |
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
初期活動費 | 70,400円 | 154,000円 |
月会費 | 16,500円 | 17,600円 |
お見合い料 | 11,000円(回) | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 |
年間活動費合計 | 785,400円 | 618,200円 |



上記2つのコースのほかに、一人ひとりの状況に最適なコースを提案してくれる「カスタムコース」もあります。
カジュアルコースとスタンダードコースの違い
2つのプランのサービス内容の違いを簡単にまとめると以下のとおりです。
カジュアルコース | スタンダードコース | |
仲人からの紹介 | 3人/月 | 1~3人/月 |
マリッジプランニング | × | 〇 |
IBJ検索申し込み | × | 〇 |
お見合い | 1回ごとに11,000円 | 無料でし放題 |
婚活講座 | × | 〇 |
対面での相談 | × | 〇 |
両コースともに仲人からお相手を紹介してもらうことはできますが、カジュアルコースではIBJ会員検索からお相手を探してお見合いを申し込むことはできません。
また、スタンダードコースはお見合い料が無料で人数制限もありませんが、カジュアルコースでは1回ごとに11,000円のお見合い料が発生します。
サポート面については、両コースともに電話・チャットでの相談はし放題ですが、対面でのサポートはスタンダードコースのみとなっています。
基本的にはスタンダードコースがおすすめ
カジュアルコースはスタンダードコースに比べてサービス内容が少ないため、初期活動費や月会費が格安ですが、先ほどお伝えした通り、お見合いするたびに毎回料金がかかります。
月に2回お見合いすると考えると、お見合い料金だけで年間26万円以上となり、年間活動費がスタンダードコースを超えてしまいます。
すぐに素敵なお相手と出会えたら良いですが、なかなか出会えなければ、お見合いするたびにお金がかかるのでストレスになってしまいます。
また、カジュアルコースは仲人からの紹介でしか相手と出会うことはできませんが、スタンダードコースなら自身で検索して相手を探すこともできます。
これらの点から、スタンダードコースをおすすめします。
大手3社とサンマリエの費用比較
サンマリエとよく比較される大手3社を、料金やサービス内容から比較してみました。
費用・サービスは各社のスタンダードなプランから比較しています。
サンマリエ | ツヴァイ | パートナーエージェント | オーネット | |
会員数 | 約8.1万人 | 約9.7万人 | 約2.9万人 | 約4.2万人 |
対面サポート | ◎ | 〇 | 〇 | × |
成婚率 | 76.3% | 42.3% | 27% | – |
紹介・申込み 可能人数(年) | 156人 | 360人 | 132人 | 198人 |
パーティー・イベント | 〇 | 有料OP | 有料OP | 有料OP |
入会+初期費用 | 187,000円 | 129,800円 | 137,500円 | 116,600円 |
月会費 | 17,600円 | 17,600円 | 18,700円 | 16,500円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円※1 | 55,000円 | 0円 |
年間活動費 | 618,200円 | 561,000円 | 416,900円 | 314,600円 |
上記結婚相談所で一年間活動し成婚退会した場合、サンマリエの費用が最も高く、オーネットが最も安くなることが予想されます。
ただし、オーネットは専属仲人が付かず、基本的には自身で検索してお相手を探すデータマッチング型相談所となり、手厚いサポートを受けたい人には不向きです。
一方、サンマリエは少人数担当制でサポートが手厚く、さらに婚活パーティーやイベント、婚活講座(マリカレ)に無料で参加できるので、メイクレッスンや会話講座などを楽しみながら婚活力を高めたり、パーティーでの出会いも期待できます。
続いて紹介しますが、サンマリエは費用が他の相談所と比較して高い分、結婚への真剣さや収入などの面で、会員の質も高い傾向にあります。
サンマリエで出会える会員データ
サンマリエに入会しても、希望条件に合った相手がいなければ意味がないですよね。
そこで、サンマリエで活動している会員の年齢や職業、年収を男女別に紹介します。
先に男女比を見てみましょう。


サンマリエでは会員比が男性56.6%:女性43.4%と、男性の方がやや多いものの、そこまで偏りなく、男女バランスよく活動しています。
男性会員データ(年齢・職業・年収)


まずは男性会員の年齢を割合の多い順に表にしました。
年齢 | 割合 | |
1位 | 35~39歳 | 20.95% |
2位 | 30~34歳 | 18.75% |
3位 | 40~44歳 | 15.92% |
4位 | 45~49歳 | 13.87% |
5位 | ~29歳 | 10.12% |
男性会員は35~39歳が最も多く、次いで30~34歳が多いです。
男性会員の約半数が20~30代となっているので、結婚相手に理想的な年齢の方が数多く活動しています。


年収は関東平均639万円、関東以外平均583万円となっており、平均以上の収入を得ている人が多く入会しています。



男性の約4割が年収600万円以上となっています。


職業は会社員が6割以上を占め、最終学歴は大卒以上が6割以上なので、学歴を求める方にもサンマリエはおすすめです。
女性会員データ(年齢・職業・年収)
続いて、女性会員のデータも見ていきましょう。
年齢 | 割合 | |
1位 | 30~34歳 | 27.93% |
2位 | 35~39歳 | 25.54% |
3位 | ~29歳 | 15.16% |
4位 | 40~44歳 | 13.44% |
5位 | 45~49歳 | 8.27% |
女性会員は30~34歳が最も割合が多くなっており、次いで35~39歳が多くなっています。
女性は20~30代が約7割を占めており、若いうちから活動を始める方が多いことが分かります。


職業は会社員が最も多く、年収は~400万円が約半数を占め、次いで多いのが401~600万円で、約3割となっています。


職業は男性と同様に会社員が最も多く、学歴は大卒以上が7割を占めています。
サンマリエには、しっかりと稼いで自立している女性が多いので、共働きを希望する男性にもおすすめです。
結婚相談所サンマリエの良い口コミ評判


まずは良い口コミをみていきましょう。
- バツイチ子持ちでも成婚退会できた
- アドバイザーが親身になってくれた
- モチベーションが保てた
- 4か月で成婚できた
良い口コミ①バツイチ子持ちでも成婚退会できた
入会説明の方も、担当カウンセラーの方も、親切で話しやすく、安心して頼ることができました。お相手との仲介やトラブル時の対応も迅速でした。
Google Map
他社の結婚相談所に比べて、シングルママパパへの待遇が厚く、入会金が大幅に安くなったり、お見合い申込み数を増やしてもらえたり、シッターサービスもありました。会員さんも、再婚者への理解のある方が多く登録しているため、再婚の方にも動きやすい相談所です。初台という場所にありますが、基本的にアプリで活動し、お見合いの調整をとってもらうので、実際に行くのは入会の時だけで、遠方の方でも安心です。
若くないバツイチ子持ちですが、サンマリエの皆様のサポートを受け、成婚退会することができました。
サンマリエはシングルファザー・シングルマザーも利用しやすいように、「ひとり親特別プラン」を用意しています。
そのため、再婚に理解のある会員も多く、若くないバツイチ子持ちでも再婚できたとの口コミがありました。
良い口コミ②アドバイザーが親身になってくれた
アドバイザーが親身になって、寄り添ってくれたので、お見合い、告白、プロポーズ、指輪選びなど、自信をもってすることができました。
Google Map
ありがとうございました。
入会するときは、成婚退会料は高いかと思いましたが、仕事をしている身としては、お見合いの日時や場所をセッティングしてくれたことは助かりました。またお見合い、デート後の相手の感想を聞けるのは、次に生かせるフィードバックとなり、参考になりました。
とにかく、書き尽くせませんが、上記の理由、成婚退会できたので、入会してよかったです。
本当にありがとうございました。
アドバイザーが親身になってくれたのでお見合いやプロポーズなどを自信をもってできた、お見合いのセッティングサービスが助かったとの口コミもありました。
サンマリエは他社と比べて費用がやや高い傾向にありますが、その分他社にはないサービスが充実しています。
良い口コミ③プランニングのおかげでモチベーションが保てた
ここで成婚退会し、先日無事入籍しました。
こういうのって悪口みたいな口コミしか中々見かけないですが
私はサンマリエで出会った人と結婚出来たので満足してますいつまでに何人出会いたいか、みたいなプランニングを担当の人が一緒にやってくれたおかげでモチベーションが保てました。
Google Map
半年の間にパーティーとかセミナーもいろいろ参加してみて、
普段会えないようなタイプの人にも会えたし入会しなかったら出来なかった経験かなーと思うのでそこもよかったと思います。
半年間お世話になりました。
サンマリエでは、希望の結婚時期や理想の結婚相手についてしっかりとヒアリングを行い、担当スタッフと一緒に完全オーダーメイドの婚活プランを作成します。
このマリッジプランニングのおかげでモチベーションが保てた、パーティーやセミナーで普段出会わないタイプの人に出会えたので良い経験になったとの口コミもありました。
良い口コミ④4か月で成婚できた
全然呟いてなかった苦笑
— ばーべ@婚活 (@rierie_masupa) January 27, 2022
8月末 活動スタート
10月頭 お見合い
10月末 真剣交際
12月末 プロポーズ
↓現在
2月頭の引越しに向けて準備中!
なんだかバタバタだったけど、活動始めてから120日、約4ヶ月で成婚に至りました!
サンマリエ様、本当にありがとうございます!#サンマリエ #結婚
サンマリエで活動してから4か月で成婚に至った方の口コミもありました。
この方は8月末に活動を開始し、10月頭にお見合いで出会っているので、わずか1か月半ほどで運命の相手に出会えたようです。
もちろん、全員がこんなに早く結婚できるわけではありませんが、実際にスピード成婚した方の口コミは励みになりますね。
結婚相談所サンマリエの悪い口コミ評判


続いて、サンマリエの悪い口コミも見ていきましょう。
- 料金が高い
- 紹介も役立つアドバイスもなかった
悪い口コミ①料金が高い
本当腐るほどお金があるならいいけど、自分みたいに少しでもケチの魂をもっている節約家は高い所は良くないサンマリエとか。
— のっさん@元婚活垢 (@WmQgi) September 3, 2021
ゼクシィ縁結びエージェントとサンマリエを見てみると、やっぱり料金高いサンマリエの会員の方が年収高い人が多い傾向がある🧐
— エン (@natsumeha) November 22, 2021
安くない結婚相談所はその料金を払えるほど年収も高い人が集まるということかな🤔
IBJメンバーズも年収高い人が多い傾向だもんね
サンマリエは他の大手結婚相談所よりも料金がやや高い傾向にあるため、上記のような口コミ評判がありました。
ただし、口コミにもある通り、サンマリエ会員は年収が高い人が多い傾向があり、費用が高くても本気で結婚したい人が集まっていると言えます。
費用を抑えて婚活したい人には、ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。最安プランを利用すれば、年間15万円ほどで婚活が可能です。
悪い口コミ②紹介も役立つアドバイスもなかった
ただただ高い入会金と月会費を支払わされるだけで、
Google Map
紹介もなければ、役立つアドバイスも全然無いです。
時間とお金と労力の無駄でした。
お相手紹介やアドバイスに対する不満の声もありました。
サンマリエのような仲人型相談所は、仲人との相性やサポート力によって成婚率が変わると言っても過言ではないほど重要なので、仲人に対して不満がある場合は、担当を変えてもらうよう希望してみると良いでしょう。
結婚相談所サンマリエがおすすめの人
サンマリエは以下のような人におすすめです。
- 一年以内に結婚を希望する人
- 仕事が忙しくてなかなか時間が取れない人
- 婚活初心者の人
- 各段階でサポートしてもらいたい人
- 再婚希望の人
- マッチングアプリなどで成果が出なかった人
サンマリエは、一年以内の成婚率が76.3%と非常に高く、なるべく早く結婚したい方におすすめです。
お見合いのセッティングや異性とのやり取りを担当仲人が行ってくれるので、仕事が忙しい人も効率よく活動することができます。
再婚を希望する方には、ひとり親プランが用意されており格安で利用できるので、シングルマザーやシングルファザーも活動しやすくなっています。
また、恋愛経験が乏しかったり、オンライン型結婚相談所やマッチングアプリで成果が出なかった人にも、サンマリエなら各段階ごとに以下のような手厚いサポートが受けられるのでおすすめです。




結婚相談所サンマリエの入会~成婚退会までの流れ
続いて、サンマリエで実際に入会し成婚退会するまでの流れを紹介します。
結婚相談所の利用が初めての方は、活動のイメージが湧きづらいと思いますので、これから紹介する流れをぜひチェックしてみてください。
- 【STEP1】無料カウンセリング
- 【STEP2】入会&スタートアップ集中プログラム
- 【STEP3】気になる相手とお見合い
- 【STEP4】プレ交際
- 【STEP5】真剣交際
- 【STEP6】プロポーズ&成婚退会
【STEP1】無料カウンセリング


まずはサンマリエの無料カウンセリングに伺いましょう。
カウンセリングに行くことで、店舗やスタッフの雰囲気を知れたり、あなたに合う婚活計画を一緒に考えてもらうことができます。
もちろん、その場で入会を決める必要はないので、悩みを相談したり、話だけ聞きに行くつもりでリラックスして行きましょう。



カウンセリングに行く前に、スマホで理想の結婚相手テスト(無料)を試してみるのもおすすめです。
【STEP2】入会&スタートアップ集中プログラム


サンマリエで婚活することが決まったら、近くの店舗に足を運び、入会手続きを行います。
入会には以下の書類が必要です。
- 独身証明書
- 卒業証明書
- 収入証明書
- 資格証明書(資格の登録および表示を希望する人のみ)
入会手続きが終わったら、
- 魅力的なプロフィール写真
- 自己PR文の添削・アドバイス
- 専用アプリでのお相手の選び方
- 模擬お見合いでお見合いレッスン
など、お見合い準備のお手伝いをしてもらいます。
【STEP3】気になる相手とお見合い


気になるお相手を探して、マッチングしたら実際にお見合いを行います。
サンマリエは出会いの種類が豊富で、データ検索や仲人紹介のほかにも、AIマッチングやお見合い確定紹介など全部で9つの出会い方があります。
特に、会員だけが参加できる「ブライダルパスポート」は、お見合い成立率No.1で、とても人気の高いイベントです。
お見合いが終わったあとは、担当仲人と振り返りを行い、交際に進むためのサポートを受けることができます。
【STEP4】プレ交際


お見合いした相手とお互いにまた会いたいと思ったら、プレ交際に移ります。プレ交際中は複数人と同時並行でデートをすることが可能な期間です。
何度かデートを重ねてお互いを知っていきましょう。
会話やデート指南、ファッションについての婚活カレッジ(マリカレ)を受講することも可能です。
【STEP5】真剣交際


相手を一人に絞って、結婚を前提としたお付き合いに移行します。
スムーズに進めば成婚間近です。
相手の気持ちが分からない時や不安なことがあれば仲人にサポートしてもらいましょう。
【STEP6】プロポーズ&成婚退会


いよいよプロポーズです。プロポーズの場所やタイミング、結婚指輪の選び方など、仲人に相談しながら進めると良いでしょう。
プロポーズが成功したら、晴れて成婚退会となります。
サンマリエでは退会後も12か月間のサポートを受けることができます。何かあれば気軽に相談しましょう。
結婚相談所サンマリエの店舗一覧


サンマリエは東北~九州まで、全国23店舗を展開しています。
エリア | 店舗 |
東北 | 【宮城県】 仙台サロン 【山形県】 山形サロン |
関東 | 【東京都】 東京オペラシティサロン 新宿サロン 有楽町サロン 【埼玉県】 大宮サロン 【千葉県】 千葉サロン 【神奈川県】 みなとみらいサロン 【群馬県】 群馬サロン 【茨城県】 茨城サロン |
中部・東海 | 【長野県】 長野サロン 【愛知県】 名古屋栄サロン 【静岡県】 沼津サロン 浜松サロン |
関西・近畿 | 【大阪府】 大阪心斎橋サロン 【奈良県】 奈良オフィス 【京都府】 京都サロン 【兵庫県】 姫路サロン サテライト |
中国地方・四国 | 【広島県】 広島サロン 【岡山県】 岡山オフィス 【鳥取県】 鳥取オフィス 【愛媛県】 愛媛サロン |
九州 | 【福岡県】 福岡(天神)サロン |
上記以外にも、32のサテライトサロンを月1~2回開催しています。
お近くに店舗がない場合は、詳細を問い合わせてみてください。
サンマリエでの活動に関するよくある質問
サンマリエに関するよくある質問をまとめました。
- クーリングオフはできますか?
-
入会契約日を含む8日間以内にサンマリエへ通知書を送付することで、無条件の契約解除が可能です。
- 途中で解約できますか?
-
中途解約は可能です。
解約時に手数料等は発生しません。
- 誰でも入会可能ですか?
-
サンマリエに入会する場合、男性は20歳以上の独身かつ、定職に就いている必要があります。
女性は20歳以上で独身であれば入会可能です。
- サクラはいますか?
-
いいえ、いません。
サンマリエでは本人確認書類のほか、独身証明や職業証明などの書類の提出が必須なので、サクラはいません。
- 家族に知られずに活動できますか?
-
はい、可能です。
サンマリエのサービスはPC・スマートフォン上で可能です。
また、郵送物を送る際は会社名が記載されていない封筒を用意しています。
- なぜ他の結婚相談所より高いのですか?
-
サンマリエは、一人の仲人が何人もの会員を受け持つのではなく、きめ細やかなサポートを行うために、少人数担当制を取っているため、費用が高めになっています。
自分のペースで婚活したい人やなるべく費用を抑えたい人には、オンライン型結婚相談所がおすすめです。
まとめ


この記事では、結婚相談所サンマリエの特徴や向いている人、評判などについて紹介しました。
内容をまとめると以下のとおりです。
- 仲人型で手厚いサポートを受けたい人におすすめ
- 費用はやや高め
- 20代やシングル、他社からの乗り換えを対象とした割引きがある
- プランはスタンダードコースがおすすめ
- 男女ともに平均より収入が高い傾向にある
- 男性会員の約半数が20~30代
- 女性会員の約7割が20~30代
サンマリエは少人数担当制の仲人型結婚相談所のため、他のハイブリッド型結婚相談所やデータマッチング型結婚相談所と比較して費用は高めに設定されています。
その分、きめ細やかなサポートが可能になっており、忙しくて婚活に割ける時間が少ない方や、プロのアドバイスを受けながら一緒に成婚まで向かいたい人におすすめです。
また、男女ともに結婚適齢期の方が大半で、「せっかく入会したのに年上しかいない…」ということはありません。
入会前に無料カウンセリングでさまざまな話が聞けるので、ぜひ足を運んでみてください。