結婚相談所に入会後、まず初めにやることはプロフィール写真の撮影です。
相談所によっては提携している写真館で撮影することもありますし、自分で用意する所もあります。
いきなりプロフィール写真を準備しろと言われても、「どんな服装で撮影すれば良いか分からない」「自撮りでも良いの?」と、疑問を持つ方もいるでしょう。
この記事では、結婚相談所のプロフィール写真の撮影方法やおすすめの服装、撮影時のポイントについて解説しています。
結婚相談所のプロフィール写真は非常に重要

結婚相談所では、写真をプロフィールに掲載します。
お見合いを申し込むか否かは、その写真を見て判断されます。
たとえば、だらしない服装をした人が暗い表情で写っている写真を見て、あなたはお見合いを申し込もうと思いますか?
全然お見合いの申し込みがなかった人が、写真を変えてからお見合いの成立率が3~5倍にアップし婚活が上手くいくこともあります。
そのくらいプロフィール写真は重要なので、「たかが写真、私の魅力は会った時に発揮される」などと侮ってはいけません。
続いて、プロフィール写真の重要さが分かる画像を載せているので、ぜひ参考にしてください。
プロフィール写真はどこで撮影する?
結婚相談所のプロフィール写真はフォトスタジオで撮影しましょう。
性別問わず、結婚相談所に登録している人の大半がスタジオで撮影した写真をプロフィールに使っています。
「写真なんてスマホで撮れるし…」「デジカメじゃだめなの?」と思う方もいるかもしれませんが、フォトスタジオと素人撮影では仕上がりが大きく異なります。
以下はフォトスタジオと素人撮影のbefore/afterです。

beforeとafter、どっちと出会いたいですか?
先ほどの写真を見てもらったら分かるように、フォトスタジオでは照明などを使ってプロのカメラマンが自然な表情を引き出し、撮影してくれます。
さらに、撮影データにも少し修正を加え、魅力を最大限に引き出した写真を準備することができます。
フォトスタジオによってはメイクや服装、ヘアセットもやってくれる所があるので、自信がない方はそういったスタジオを探してみましょう。
フォトスタジオの料金相場
フォトスタジオのお見合い写真の料金相場は5,000円~2万5,000円程度です。
撮影やデータ納品のみなら5,000円~15,000円程度の所が多く、フルメイクやヘアセットを希望すると、18,000円~2万5,000円程度の所が多いです。
スマホやデジカメで自分で撮影するなら確かに無料でできますが、ケチった結果全然出会えず、結局時間と月会費がかかってしまいます。
後で、おすすめのフォトスタジオを紹介していますので、お探しの方はチェックしてみてください。
提携しているフォトスタジオを紹介してくれる結婚相談所もある
相談所によっては、フォトスタジオと提携している所もあります。
以下の相談所に入会を希望している方は、お得にプロカメラマンに撮影してもらうことができます。
- オーネット
- IBJメンバーズ
オーネットでは、提携写真館での写真撮影費用が活動初期費用に含まれているので、自身でスタジオを探して予約する手間がありません。
また、IBJメンバーズでは、提携しているフォトスタジオが全国にあり、会員優待価格で撮影することができます。
プロフィール写真におすすめのフォトスタジオ
気になる会員と出会えるかどうかに、プロフィール写真は大きく関係しています。
「会ってみたい」と思われるように、婚活用のヘアメイクや撮影ノウハウがあるフォトスタジオを選んでいきましょう。
銀座シルキア

銀座シルキアは多くの婚活会社と提携しており、婚活用写真の撮影実績があります。
ヘアメイクはサロンやブライダル経験のあるスタッフが、ライティングを考慮しながら写真映えするよう仕上げてくれるので、利用者の87%が申し込んでいます。
背景に緑を取り入れてナチュラルに撮影することができます。
- 白背景、1ポーズor2ポーズ…10,780~14,080円
- 選べる背景、ヘア&メイク付2ポーズ撮影…レディース:21,780円/メンズ:18,590円
東京・名古屋 iLuce(アイルーチェ)

iLuceは婚活写真・CA就活写真に特化した撮影スタジオです。
ポージングや表情の指導をしっかりとしてくれるので、写真慣れしていない方も安心です。
綺麗な写真を撮りたい方におすすめの写真スタジオです。
- フルメイクセット…27,500円
- 手直しメイクセット…24,200円
【男女別】プロフィール写真におすすめの服装

プロフィール写真を撮影するにあたり、どんな服を着れば良いか迷われる方も多いと思います。
そこで、おすすめの服装を男女別に紹介していきます。
女性 ワンピース/ブラウス/スカート
女性の婚活お見合い写真の服装におすすめなのは、ワンピースやブラウス+フレアスカートです。
おすすめの服装 | 特徴 |
ワンピース | ミニ丈を避け、膝下丈のもの 無地or花柄プリント 白や淡いピンク、クリームイエローなどの清潔感のある明るいカラー |
ブラウス | シフォン素材の柔らかな印象を与えるもの 白や淡いピンク、クリームイエローなどの清潔感のある明るいカラー 胸元が開いているのは× |
スカート | ふわっとしたフレアスカートがおすすめ ミニスカートは× 無地or花柄プリント |
胸元の開いたトップスやミニスカートなど露出の多い服装や、ビビッドカラーの派手な服装は避けましょう。
女性の婚活ファッションは、女子アナをイメージすると分かりやすいですね。
ワンピースやブラウスをおすすめする理由は、男性受けが良いのも理由の一つですが、プロフィール検索で「悪目立ちしないため」でもあります。
多くの女性がワンピースやブラウスで撮影している中、一人だけTシャツや真っピンクのニットを着ていれば、「変わった人なのかな」と思われてしまい、選ばれる確率がぐんと下がります。
普段しない恰好であっても、お見合い写真の撮影時には上記を心がけてください。
服装がよく分からない場合は、お見合い写真サービスのあるフォトスタジオなら、衣装が用意されているので、そういった所で撮影しましょう。
男性 スーツ、ジャケット
男性の婚活お見合い写真の服装におすすめなのは、スーツやジャケットです。
おすすめの服装 | 特徴 |
スーツ | スーツはネイビーやダークグレー シャツは白or水色がおすすめ ネクタイはブルーっぽいカラーでストライプやドット柄がおすすめ |
テーラードジャケット | 無地カットソー、スラックスと合わせる ジャケットはネイビーやダークグレー インナーは白がおすすめ |
「普段、職場でスーツ姿がキマッている彼と、初めて私服でデートした時にガッカリした」という話をよく聞くほど、男性はスーツを着ることで魅力がぐんとアップします。
スーツはおしゃれなものである必要はなく、ビジネススーツでOKです。
「スーツだと堅い感じがする…」と思う方は、テーラードジャケットに無地カットソーとスラックスを合わせて、少しカジュアルさを出すと良いでしょう。
色は、ネイビーやダークグレーといった落ち着いた色味のものがおすすめです。
特に男性の服装は、サイズ感とシワに注意です。
スーツがだぼだぼだったりシワがあると、清潔感がないように見えてしまいます。
シワやホコリが付いていない、ぴったりサイズのスーツを着て撮影に臨みましょう。
選ばれる婚活お見合い写真の撮影ポイント

続いて、お見合い写真で選ばれるために、撮影のコツをいくつか紹介します。
少し気を付けるだけでより素敵な写真になるので、これから紹介するポイントはぜひ試してみてくださいね。
口角を上げて自然体の笑顔で
口角が下がり気味の方は、不機嫌・不愛想といったネガティブな印象を与えてしまうので、左右の口角をキュッと上げることを意識しましょう。
微笑むような表情を作ることで、若々しく見えたり、優しげな印象を与えることができます。
目を見開かない
ぱっちりとした大きな目は、かわいらしくて憧れている女性は多いでしょう。
ですが、目を大きく見せたいからと、目やおでこに力を入れて見開くと不自然な顔になってしまいます。
また、笑顔を作る時は目を少し細めた方が、優しげに写るので試してみてください。
メイクはナチュラルに
自分に似合うメイクを日々研究している人も多く、アイメイクはがっつり派だったり、赤リップが好きな方もいるでしょう。
しかし、婚活では男性にプロフィール写真で興味を持ってもらう必要があるため、できるだけ好みに合わせていく必要があります。
株式会社BuyLabの調査によると、男性の51.6%がナチュラルメイク好きと回答しており、逆に派手目なメイクと回答した人は4.1%でした。
そのため、より写真で選ばれる確率を上げるためにも、ナチュラルメイクを意識して化粧を行いましょう。
背筋を伸ばして姿勢よく
普段デスクワークや同じ姿勢でスマホを眺めたり、最近猫背の方は増えています。
猫背の人は、自信がなさそうに見えたり、暗い印象を与えてしまうので、写真撮影時は背筋を伸ばすよう気を付けましょう。
結婚相談所のプロフィールに使うべきでない写真
結婚相談所のプロフィール写真には、以下のような写真は使わないようにしましょう。
- 何年も前に撮影した写真
- 現在と体型の違う写真
- 他の人と写っている写真
- 白黒写真
- 加工写真
加工写真や昔の写真は、現在と見た目が違っていて、実際に会った時に不誠実な印象を与えてしまいます。
「綺麗に撮れてるから!」「せっかくスタジオで撮影してるし…」という理由で、何年も前の成人式の写真を掲載するのはやめましょう。
結婚相談所のプロフィール写真撮影に関するFAQ
結婚相談所のプロフィール写真について、よくある質問をまとめていますので、疑問がある方はぜひ参考にしてください。
- お見合い写真は加工しても良いですか?
加工は度合によります。
肌荒れを少し修正してもらう程度なら良いですが、がっつり顔が変わるような加工はNGです。
言葉は良くないですが、実際に会って「騙された!」と思われないためにも、加工は薄くしましょう。
- お見合い写真は半袖と長袖、どちらの方が良いですか?
女性のお見合い写真の主流は半袖です。
理由は、①華奢に見えるため②肌が見える方が女性らしさを演出できるためです。
絶対に半袖である必要はありませんが、半袖~七分丈がおすすめです。
- お見合い写真は屋外での撮影が良い?
お見合い写真は、屋内・屋外のどちらで撮影しても構いません。
屋内なら天候に左右されず、撮影に集中して挑むことができます。
一方で、屋外での撮影は、少し人目が気になるかもしれませんが、お花や緑を背景に鮮やかな写真を撮ることができます。
自然の中で撮影した方がリラックスできる、と最近は屋外で撮影する人も増えています。
- 落ち着いた上品さを出すなら屋内撮影がおすすめ
- 健康的でナチュラルな美しさなら屋外撮影がおすすめ
まとめ
この記事では、結婚相談所のプロフィール写真の服装や撮影のポイントについて解説しました。
内容をまとめると以下のとおりです。
- プロフィール写真はフォトスタジオで撮影する
- フォトスタジオの料金相場は5,000円~2万5,000円
- オーネットでは初期費用に提携スタジオでの写真撮影料が含まれている
- 女性のお見合い写真の服装は、ワンピースやブラウスがおすすめ
- 男性のお見合い写真の服装は、スーツやジャケットがおすすめ
いかがでしたか?
婚活では、相手に「会ってみたい」と思われなければ始まりません。
まずはそう思ってもらえるように、素敵なプロフィール写真を撮ってもらうことが大切です。
このページで紹介したことを参考に、服装やフォトスタジオを選んでみてください♪